-
レスポンシブ・メールフォームの入力内容確認アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームの入力内容確認アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/3047 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームの送信前の入力内容確認アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置し、動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 このアドオンがない標準状態のメールフォームでは、送信前の確認はブラウザ標準の確認ウインドウが(OK・キャンセルの二択のみ)となります。 【入力内容確認アドオンの特徴】 この「入力内容確認アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、入力内容の確認画面を表示するためにページの移動なし。 2、入力内容の確認画面はCSSで自由にデザイン変更可能。 3、入力内容の確認画面を表示する際には、自動的に確認画面の最上部までスクロール。(表示領域の狭いスマホなどで便利) 4、入力内容の確認画面で「戻る」を押した際に、フォーム最上部まで自動でスクロール。(表示領域の狭いスマホなどで便利) 5、入力内容の確認画面で「戻る」を押した際に、入力していた内容は消えていない。 6、XSS脆弱性の対策済み。 7、アドオン関連ファイルをまとめてaddonフォルダに入れ、index.htmlを差し替えるだけでOK。 (すでに既存サイトに組み込んでいる場合などindex.htmlを差し替えたくない場合は、HTMLを数行追記するだけでOKです) 8、他のアドオンと併用可能。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/3047 【設置方法】 このアドオンの設置は非常に簡単です。 設置方法に関しては同梱されている「入力内容確認アドオンの設置手順.txt」にも記載されていますが、それと同じ内容を以下のページで公開していますので、購入前の方は参考にどうぞ。 入力内容確認アドオンの設置手順の解説 https://www.1-firststep.com/archives/3389 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン4.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。
-
レスポンシブ・メールフォームの添付ファイル機能アドオン(追加機能)
¥16,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームの添付ファイルアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/2868 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームの添付ファイルアドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 【添付ファイルアドオンの特徴】 この「添付ファイルアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、設置メールサポート付き。 2、他のアドオンと併用可能。 3、添付できるファイル形式はJPG、PNG、GIF、ZIP、PDF、DOCX(DOC)、XLSX(XLS)です。 4、画像ファイルを選択した際にプレビューを表示。(ZIP、Word、Excel、PDFファイルの設定がオフの場合限定) 5、万が一のセキュリティを考えてサーバ上にはデータを保存しません。アップロードされたファイルをそのままメールに添付・送信して完了です。 6、1つのファイル選択ウインドウにて複数のファイルを選択可能。(input要素のmultiple属性) 7、選択されたファイルが許可された形式かどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 8、HTMLやJavaScriptでの設定は改ざんが容易なので、上記設定とは別にPHP側でも選択可能な拡張子を設定でき、偽装ファイルかどうかをチェックする機能。 9、選択されたファイルがアップロード最大容量を超えていないかどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 10、HTMLやJavaScriptでの設定は改ざんが容易なので、上記設定とは別にPHP側でもアップロード最大容量の設定ができ、制限を超えた場合は受け付けない機能。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/2868 【設置方法】 設置はaddonフォルダに関連ファイルをまとめて入れ、index.htmlを差し替えるだけでOKですので、つまづく可能性は低いと思われます。 すでにメールフォームを既存サイトに組み込んでいる場合は、HTMLファイルに数行追加するだけで動作します。 詳細な設置手順については、「添付ファイルアドオンの設置手順.txt」というテキストファイルが同梱されています。 それと同じ内容を以下のページでも公開しておりますので、購入前の方はぜひ参考にしてください。 添付ファイルアドオンの設置手順の解説 https://www.1-firststep.com/archives/3399 【必要動作環境】 サーバのPHPのバージョンが5.6以降である必要があります。 しかし、PHPのバージョン5世代は2018年末でセキュリティサポートが終了しているため、このプログラムを使うかどうかとは関係なく、なるべくバージョン7世代にしたほうが賢明です。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン5.1以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。
-
レスポンシブ・メールフォームのカーボンコピー(Cc・Bcc)アドオン(追加機能)
¥2,200
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームのカーボンコピー(Cc・Bcc)アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/3628 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームのカーボンコピー(Cc・Bcc)アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 【カーボンコピー(Cc・Bcc)アドオンの特徴】 初期状態のメールフォームではconfig.phpに記述した管理者メールアドレスにのみメールが送信されますが、このアドオンを追加することによってCcとBccの追加設定をすることができるようになります。 【設置方法】 設置はアドオンファイルをまとめてaddonフォルダに入れ、CcとBccに設定したいメールアドレスを同梱の設定ファイル(carbon-config.php)内に記述するだけです。 詳細な設置手順については、「カーボンコピーアドオンの設置手順.txt」というテキストファイルが同梱されています。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン5.3以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブ・メールフォームの自動返信メール宛名アドオン(追加機能)
¥2,200
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームの自動返信メール宛名アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4153 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームの自動返信メール宛名アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 【自動返信メール宛名アドオンの特徴】 このアドオンを追加すると、フォーム入力者に届く自動返信メールの冒頭に「●● 様」と表示されるようになります。(表示されるのは苗字だけです) 会社名の入力もあった場合には、その会社名も表示されます。 それらを未入力でフォーム送信した場合は、自動返信メールの冒頭には何も記載されません。(このアドオンがない状態と同じ) また、会社名や名前の前後に自由に文字列を追加・変更することもできます。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4153 【設置方法】 メールフォーム本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(dear-nameフォルダ)を入れるだけで完了です。 会社名や名前の前後に付く文字列を変更したい場合は、同梱の設定ファイル(dear-config.php)内で記述してください。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン6.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブ・メールフォームのIP・ワードブロックアドオン(追加機能)
¥2,200
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームのIP・ワードブロックアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4155 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームのIP・ワードブロックアドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 【IP・ワードブロックアドオンの特徴】 このアドオンを追加すると、フォーム送信を拒否するための禁止IPや禁止ワード、禁止メールアドレス(バージョン2.0以降)を設定することができるようになります。 【設置方法】 メールフォーム本体のaddonフォルダの中にこのアドオン(blockフォルダ)を入れ、同梱されている設定ファイル(block-config.php)内にて禁止IPや禁止ワード、禁止メールアドレスを設定してください。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン6.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブ・メールフォームのCSV記録アドオン(追加機能)
¥11,000
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブ・メールフォームのCSV記録アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4151 誰でも簡単に設置ができるレスポンシブ メールフォームのCSV記録アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、メールフォーム本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/462 【CSV記録アドオンの特徴】 この「CSV記録アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、メールフォーム側の「名前」や「メールアドレス(確認用)」のような項目名を自動で取得し、CSVファイルの1行目に記録。(最初の1回目の送信時のみ) 2、CSVファイルのダウンロードのために、FTPソフトを使用する必要がない。 3、Excelで文字化けせず開ける。(Office 2010で動作確認済) 4、CSVファイルの保存場所をドキュメントルートより上位の階層にすることも可能。(初期状態では.htaccessによってアクセス制限する方式) 5、メールフォームをすでに既存サイトに組み込んでいる場合でも、そのページを作り直す必要なし。(後述の設置方法もご覧ください) 6、アンケートフォームとして使用できる機能。(CSV記録アドオンのバージョン2.0以降。複数回答防止・管理者宛てにメール送信をしない設定) 7、他のアドオンと併用可能。 8、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4151 【設置方法】 このアドオンの設置方法はとても簡単です。 アドオンファイルに同梱されている「CSV記録アドオンの設置手順.txt」の内容を以下のページでも公開しておりますので、参考にご覧ください。 https://www.1-firststep.com/archives/4151 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブ・メールフォームにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではメールフォーム本体の通常版バージョン6.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンであったり、WordPressプラグイン版のほうには対応しておりませんので、ご注意ください。 (メールフォーム本体のバージョンは「version.php」または「mailform.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 メールフォーム本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、メールフォーム本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/462#link-scroll-12 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にメールフォーム本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
ビジネス・カレンダーの次月表示アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 ビジネス・カレンダーの次月表示アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4366 誰でも簡単に設置ができるビジネス・カレンダーの次月表示アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、ビジネス・カレンダー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/3279 【次月表示アドオンの特徴】 このアドオンを組み込むと次月以降を何ヶ月先まででも表示できるようになります。 何ヶ月先までを表示するかは、同梱の next-calendar-config.php 内で設定することができます。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4366 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、zipファイルを展開します。 2、ビジネスカレンダー本体にあるaddonフォルダの中に、このアドオンのフォルダを入れます。 設置は以上です。 カレンダーのページや管理画面などにアクセスし、今月と来月の2ヶ月分が表示されているか確認してみましょう。 (初期設定では2か月分になっています) 【表示するカレンダーの数を増やす方法】 初期設定では今月と来月の2ヶ月分のカレンダーが表示されます。 これを増やす場合は同梱の next-calendar-config.php の中で数値を変更すればOKです。 【他のアドオンとの併用について】 ビジネス・カレンダーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではビジネス・カレンダー本体の通常版バージョン3.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (ビジネス・カレンダー本体のバージョンは「version.php」または「admin.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 ビジネス・カレンダー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、ビジネス・カレンダー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/3279#link-scroll-15 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にビジネス・カレンダー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
ビジネス・カレンダーの祝日自動設定アドオン(追加機能)
¥3,300
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 ビジネスカレンダーの祝日自動設定アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4355 誰でも簡単に設置ができるビジネス・カレンダーの祝日自動設定アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、ビジネス・カレンダー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/3279 【祝日自動設定アドオンの特徴】 祝日というものは法律の改定や曜日によって年ごとに日付が異なってくるものもあるため、その度にプログラムの内容を変更するのは大変です。 そのような理由から、祝日を自動設定するような仕組みを組み込むと便利です。 このアドオンを一度組み込めば、その後は自動的に祝日が赤色で表示されます。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4355 【設置方法】 アドオンファイル一式の中に「ビジネスカレンダー祝日設定アドオンの設置手順.txt」というテキストファイルとして同梱されております。 それと同じ内容を以下のページでも公開しておりますので、参考にどうぞ。 https://www.1-firststep.com/archives/4355 【他のアドオンとの併用について】 ビジネス・カレンダーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではビジネス・カレンダー本体の通常版バージョン2.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (ビジネス・カレンダー本体のバージョンは「version.php」または「admin.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 ビジネス・カレンダー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、ビジネス・カレンダー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/3279#link-scroll-15 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にビジネス・カレンダー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
ビジネス・カレンダーの半休日追加アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 ビジネス・カレンダーの半休日追加アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/9276 誰でも簡単に設置ができるビジネス・カレンダーの半休日追加アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、ビジネス・カレンダー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/3279 【半休日追加アドオンの特徴】 アドオンなしの初期状態で設定できる休日を「定休日」とこのページでは呼ぶことにします。 そしてこのアドオンを追加すると、「定休日」とは別枠での休日を設定できるようになります。これを「半休日」とこのページでは呼ぶことにします。 「半休日」の文字列やカレンダー上での色設定は自由に変更することができるようになっています。 そのあたりのカスタマイズのやり方は以下のページを参考にしてください。 https://www.1-firststep.com/archives/9276 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/9276 【設置方法】 ビジネス・カレンダー本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(halfdayフォルダ)を入れるだけで完了です。 管理画面については設置作業は以上で完了です。 【公開しているページのカレンダーの半休日の色について】 上記までの設置作業をしただけでは、公開ページのカレンダーの半休日のセル(枠)は青色になりません。 あとは以下のようにしてCSSを読み込ませる必要があります。 halfdayフォルダの中に「index(差し替え用).html」というファイルがあります。 これをビジネスカレンダー本体の最上位階層にあるindex.htmlと差し替えると、公開しているページのカレンダーの半休日のセルが青色に変わります。 または、以下のコードをindex.htmlに追加しても同じです。 <link rel="stylesheet" href="business-calendar/addon/halfday/halfday.css" /> または、上記のhalfday.cssの内容をビジネスカレンダー本体にあるbusiness-calendar.cssに追加しても同じです。 つまり、このようなCSSが適用されればOKということです。 設定は以上です。 公開しているページにアクセスし、半休日のセルが青色になっているか確認してみましょう。 【他のアドオンとの併用について】 ビジネス・カレンダーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではビジネス・カレンダー本体の通常版バージョン5.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (ビジネス・カレンダー本体のバージョンは「version.php」または「admin.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 ビジネス・カレンダー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、ビジネス・カレンダー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/3279#link-scroll-15 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にビジネス・カレンダー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカーの編集機能アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカーの編集機能アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/6004 とても使い勝手の良い新着情報欄更新システム「コンテンツ・メーカー」の編集機能アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/614 【編集機能アドオンの特徴】 この「編集機能アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、投稿済みの内容の編集をブラウザ上で行うことができる。 2、設置が超簡単。コンテンツ・メーカー本体のaddonフォルダに放り込むだけ。 3、他のアドオンと併用可能。 4、スマホからも編集可能。 5、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/6004 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー本体にあるaddonフォルダの中に、このアドオンのフォルダ(editフォルダ)を入れます。 設置は以上です。 管理画面にログインして編集ボタンが出現しているか確認し、適当に編集をしてみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたeditフォルダごと削除すればOKです。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではコンテンツ・メーカー本体の通常版バージョン5.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (コンテンツ・メーカー本体のバージョンは「version.php」または「index.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/614#link-scroll-16 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカーの画像アップロードアドオン(追加機能)
¥16,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカーの画像アップロードアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4516 とても使い勝手の良い新着情報欄更新システム「コンテンツ・メーカー」の画像アップロードアドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/614 【画像アップロードアドオンの特徴】 この「画像アップロードアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、追加作業が簡単。 2、ファイル選択時にプレビュー表示する機能。 3、アップロードできる画像ファイル形式はjpg、png、gifになります。(許可する形式はあらかじめ設定しておくことができます) 4、1つの投稿につき、アップロードできる画像は1枚です。 5、表示領域によって最小限のサイズの画像が表示されるため、画像を掲載してもページ表示速度は速いままです。(バージョン4.0以降) 6、表示速度高速化のため、画像にloading=”lazy”が追記されます。(バージョン4.0以降) 7、表示速度高速化のため、WebP・AVIF形式へ自動的に変換されます。(バージョン4.0以降・サーバーが対応している場合のみ) 8、設置メールサポート付き。 基本的な機能は以上です。 不特定多数の人に公開・利用されるBBSなどとは違い、このような新着情報欄更新システムはそのサイトの運営者だけが利用するものなので、以下のようなセキュリティ面の機能は必要ないかもしれませんが一応付いています。 7、選択可能な拡張子を設定可能。 8、選択されたファイルが許可された形式かどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 9、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、サーバ側でも偽装ファイルかどうかをチェックする機能。 10、アップロード最大容量を設定可能。 11、選択されたファイルがアップロード最大容量を超えていないかどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 12、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、サーバ側でもその容量チェックをする機能。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4516 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー本体にあるaddonフォルダの中にアドオンファイル(attachmentフォルダ)をまとめて入れます。 管理画面に関してはこれで完了です。 3、新着情報欄を公開するサンプルページ(コンテンツ・メーカー本体に同梱のindex.html)に以下のコードを追加して sample-attachment.css を読み込ませます。 これは動作上必要なものではありません。あくまでも新着情報欄を公開するサンプルページ(同梱のindex.html)での表示を整えているだけのものです。 <link rel="stylesheet" href="contents-maker/addon/attachment/sample-attachment.css" /> 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたattachmentフォルダごと削除すればOKです。 その際には、上記の手順3で追加した sample-attachment.css の読み込みコードも削除しておくと良いでしょう。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではコンテンツ・メーカー本体の通常版バージョン4.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (コンテンツ・メーカー本体のバージョンは「version.php」または「index.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/614#link-scroll-16 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカーの公開・非公開切り替えアドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカーの公開・非公開切り替えアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/10492 とても使い勝手の良い新着情報欄更新システム「コンテンツ・メーカー」の公開・非公開切り替えアドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/614 【公開・非公開切り替えアドオンの特徴】 この「公開・非公開切り替えアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、いつでも自由に公開 or 非公開の切り替えをブラウザ上で行うことができる。 2、設置が超簡単。コンテンツ・メーカー本体のaddonフォルダに放り込むだけ。 3、他のアドオンと併用可能。 4、スマホからも操作可能。 5、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/10492 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー本体にあるaddonフォルダの中に、statusフォルダを入れます。 設置は以上です。 管理画面にログインして「非公開にする」のボタンが出現しているか確認し、適当に切り替えて公開ページでの表示を確認してみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたstatusフォルダごと削除すればOKです。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではコンテンツ・メーカー本体の通常版バージョン7.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (コンテンツ・メーカー本体のバージョンは「version.php」または「index.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/614#link-scroll-16 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカーの並び替えアドオン(追加機能)
¥3,300
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカーの並び替えアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/6009 とても使い勝手の良い新着情報欄更新システム「コンテンツ・メーカー」の並び替えアドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/614 【並び替えアドオンの特徴】 この「並び替えアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、投稿をマウス操作で簡単に並び替えることができる。 2、操作が簡単なので、クライアント(プログラム使用者)に操作方法を教育する必要がない。 3、設置が超簡単。コンテンツ・メーカー本体のaddonフォルダに放り込むだけ。 4、他のアドオンと併用可能。 5、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/6009 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー本体にあるaddonフォルダの中に、このアドオンのフォルダ(sortフォルダ)を入れます。 設置は以上です。 管理画面上に表示されている投稿部分をドラッグして順番を入れ替えたりしてみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたsortフォルダごと削除すればOKです。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではコンテンツ・メーカー本体の通常版バージョン5.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (コンテンツ・メーカー本体のバージョンは「version.php」または「index.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/614#link-scroll-16 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカーの表示件数設定アドオン(追加機能)
¥2,200
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカーの表示件数設定アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/10494 とても使い勝手の良い新着情報欄更新システム「コンテンツ・メーカー」の表示件数設定アドオン(追加機能)です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/614 【表示件数設定アドオンの特徴】 この「表示件数設定アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、新着情報を公開するページでの表示投稿数を設定できるようになります。(新しいものから●●件だけ表示) 2、新着情報を公開するページが複数ある場合は、それぞれのページごとに表示件数を別々に設定することができます。 3、他のアドオンと併用可能。 4、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/10494 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー本体にあるaddonフォルダの中に、この亜ドンのフォルダ(numberフォルダ)を入れます。 管理画面に関しては設置は以上です。 3、コンテンツ・メーカー本体のindex.htmlの <div id="contents-maker-news"></div> の部分にdata-number属性を追加します。 この手順に関してはアドオンに同梱の number-3.html(3件表示の例) や number-5.html(5件表示の例) のHTMLソースを見ながら読むとわかりやすいでしょう。 (以下は最新3件の投稿を表示させる例) <div id="contents-maker-news" data-number="3"></div> 設置は以上です。 公開ページをブラウザで表示させて、指定した件数の表示になっているかを確認してみましょう。 なお、このアドオンの有無に関わらず管理画面ではすべての投稿が表示されます。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたnumberフォルダごと削除すればOKです。 その際には、上記の手順3で追加したdata-number属性のコードも削除しておくと良いでしょう。(残したままでも悪影響はありませんが) 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカーにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンは現時点ではコンテンツ・メーカー本体の通常版バージョン7.0以降にのみ対応しています。 それ未満のバージョンには対応しておりませんので、ご注意ください。 (コンテンツ・メーカー本体のバージョンは「version.php」または「index.php」のファイルの冒頭に書いてあります。) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/614#link-scroll-16 (各アドオンのバージョンに関してはアドオンフォルダの中にある「version.php」、または「アドオン名-config.php」に記載してあります。) ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカー2の編集機能アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカー2の編集機能アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/12665 HTMLやCSSを扱えない一般の方がページ内のコンテンツを追加・更新できるプログラム「コンテンツ・メーカー2」の「編集機能アドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー2の本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/12558 【編集機能アドオンの特徴】 この「編集機能アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、これまでに投稿した内容の編集をブラウザ上で行うことができる。 2、設置が簡単。コンテンツ・メーカー2本体のaddonフォルダに設置すれば完了。 3、他のアドオンと併用可能。 4、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/12665 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー2本体にあるaddonフォルダの中に、editフォルダを入れます。 設置は以上です。 管理画面にログインして編集ボタンが出現しているか確認し、適当に編集をし、それが公開ページのほうに反映されるかを確認してみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたeditフォルダごと削除することで戻ります。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカー2にはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはコンテンツ・メーカー2本体のすべてのバージョンに対応しております。 (コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー2本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー2本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/12558#link-scroll-15 ・コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー2本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカー2の画像アップロードアドオン(追加機能)
¥16,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカー2の画像アップロードアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/12759 HTMLやCSSを扱えない一般の方がページ内のコンテンツを追加・更新できるプログラム「コンテンツ・メーカー2」の「画像アップロードアドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー2の本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/12558 【画像アップロードアドオンの特徴】 この「画像アップロードアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、設置作業が簡単。addonフォルダに入れるだけ。 2、ファイル選択時にプレビュー表示する機能。 3、アップロードできる画像ファイル形式はJPG・PNG・GIFになります。(許可する形式はあらかじめ設定しておくことができます) 4、ファイル選択ボタンを増やすことも可能。 5、画像を多数掲載したとしても、管理者ページ・公開ページのどちらもページ表示速度は速いままです。 6、サーバーが対応していればWebPやAVIFに自動変換され、ページの表示速度の低下を防ぎます。 7、設置メールサポート付き。 以上です。 不特定多数の人に公開・利用されるメールフォームやBBSなどと違い、このようなコンテンツ更新システムはそのサイトの運営者だけが利用するものなので、以下のようなセキュリティ面の機能は必要ないかもしれませんが一応付いています。 8、選択可能な拡張子を設定可能。 9、選択されたファイルが許可された形式かどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 10、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、サーバ側でも偽装ファイルかどうかをチェックする機能。 11、アップロード最大容量を設定可能。 12、選択されたファイルがアップロード最大容量を超えていないかどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 13、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、サーバ側でもその容量チェックをする機能。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/12759 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー2本体にあるaddonフォルダの中にattachmentフォルダ入れます。 管理画面に関しては設置は以上です。 管理画面ページを再読み込みすると、ファイル選択ボタンが出現します。(初期状態では2つ) 3、アップロードした画像を公開ページに出力させるため、template-1.htmlを差し替える。 管理画面で保存した画像を公開ページのほうに反映させるためには、アドオンフォルダに同梱されている「表示確認用ファイル」フォルダの中のtemplate-1.htmlを、コンテンツ・メーカー2本体にあるtemplate-1.htmlと差し替えてください。 設置は以上です。 公開ページにブラウザでアクセスして表示を確認してみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたattachmentフォルダごと削除すればOKです。 その際には、上記の手順3で追加したtemplate-1.htmlの中に記述されている出力用コードも削除しておくと良いでしょう。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカー2にはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはコンテンツ・メーカー2本体のすべてのバージョンに対応しております。 (コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー2本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー2本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/12558#link-scroll-15 ・コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー2本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカー2の公開・非公開切り替えアドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカー2の公開・非公開切り替えアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/12886 HTMLやCSSを扱えない一般の方がページ内のコンテンツを追加・更新できるプログラム「コンテンツ・メーカー2」の「公開・非公開切り替えアドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー2の本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/12558 【公開・非公開切り替えアドオンの特徴】 この「公開・非公開切り替えアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、公開 or 非公開の切り替えをいつでもブラウザ上で行うことができる。 2、設置が簡単。コンテンツ・メーカー2本体のaddonフォルダに設置すれば完了。 3、非公開にした投稿は第三者からは絶対に見ることができない。 4、他のアドオンと併用可能。 5、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/12886 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー2本体にあるaddonフォルダの中に、statusフォルダを入れます。 設置は以上です。 管理画面にログインして「非公開にする」のボタンが出現しているか確認し、適当に切り替えて公開ページでの表示を確認してみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたstatusフォルダごと削除することで戻ります。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカー2にはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはコンテンツ・メーカー2本体のすべてのバージョンに対応しております。 (コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー2本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー2本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/12558#link-scroll-15 ・コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー2本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカー2の並び替えアドオン(追加機能)
¥3,300
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカー2の並び替えアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/14416 HTMLやCSSを扱えない一般の方がページ内のコンテンツを追加・更新できるプログラム「コンテンツ・メーカー2」の「並び替えアドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー2の本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/12558 【並び替えアドオンの特徴】 この「並び替えアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、管理画面上で投稿をマウスのドラッグ操作で自由に並び替えることができるようになります。 2、設置が超簡単。コンテンツ・メーカー本体のaddonフォルダに放り込むだけ。 3、他のアドオンと併用可能。 4、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/14416 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー2本体にあるaddonフォルダの中に、sortフォルダを入れます。 設置は以上です。 管理画面にログイン、またはページを再読み込みして、「並び替え機能をONにする」のボタンが出現しているか確認してみましょう。 そして並び替えを試してみましょう。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたsortフォルダごと削除することで戻ります。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカー2にはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはコンテンツ・メーカー2本体のバージョン2.0以降に対応しております。 (コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー2本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー2本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/12558#link-scroll-15 ・コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー2本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
コンテンツ・メーカー2の出力テンプレート選択アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 コンテンツ・メーカー2の出力テンプレート選択アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/12879 HTMLやCSSを扱えない一般の方がページ内のコンテンツを追加・更新できるプログラム「コンテンツ・メーカー2」の「出力テンプレート選択アドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、コンテンツ・メーカー2の本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/12558 【出力テンプレート選択アドオンの特徴】 この「出力テンプレート選択アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、設置が簡単。コンテンツ・メーカー2本体のaddonフォルダに設置すれば完了。 2、追加するテンプレートファイルの数に制限なし。 3、どのテンプレートを適用させるかは、公開ページ側にdata-template属性を追加するだけ。 4、他のアドオンと併用可能。 5、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/12879 【設置方法】 0、まずアドオンファイルを使用する前に、zipファイルを丸ごとコピーしてバックアップ保存しておくことをおすすめいたします。 1、ZIPファイルを展開します。 2、コンテンツ・メーカー2本体にあるaddonフォルダの中にselect-templateフォルダ入れます。 3、新たな出力用テンプレートファイルを用意する 新たなテンプレートファイルは「template-●.html」(●の部分は半角数字の番号)というようなファイル名で用意し、コンテンツ・メーカー2本体のtemplateフォルダの中に設置してください。 番号は何番でもOKです。 4、公開ページ側で属性を追加する コンテンツ・メーカー2の初期状態では、公開ページ側に以下のようなHTMLタグがありますが、 <div class="contents-maker-2-area"> </div> これに以下のようにdata-template属性を追加します。 以下の例では2を記入してあるので、template-2.htmlが適用されることになります。 <div class="contents-maker-2-area" data-template="2"> </div> 要するに、data-template属性で記入した番号のテンプレートファイルが適用される、という仕組みです。 なお、data-template属性が存在しない場合は、このアドオンがない時のようにtemplate-1.htmlが適用されるようになっています。 【初期状態(このアドオンなし)の状態に戻す方法】 初期状態(このアドオンなし)の状態に戻すには、上記の設置手順2でaddonフォルダに入れたselect-templateフォルダごと削除することで戻ります。 ついでに設置手順3や4で追加したものも削除しておくと良いでしょう。 【他のアドオンとの併用について】 コンテンツ・メーカー2にはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはコンテンツ・メーカー2本体のすべてのバージョンに対応しております。 (コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) なお、コンテンツ・メーカー1の本体やアドオンとは互換性がありませんのでご注意ください。(機能が似ているだけで、全く別のプログラムであるため) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 コンテンツ・メーカー2本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、コンテンツ・メーカー2本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/12558#link-scroll-15 ・コンテンツ・メーカー2本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にコンテンツ・メーカー2本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
画像添付機能や検索機能付きのスレッド式BBS
¥33,000
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 スレッド式BBSについて https://www.1-firststep.com/archives/6609 とても使い勝手の良いスレッド式BBSプログラムです。 画像添付機能や過去ログ検索機能、編集機能などが最初から組み込まれております。 【スレッド式BBSの特徴】 この「スレッド式BBS」の主な特長は以下のようになります。 1、レスポンシブでスマホやタブレットに対応。 2、設置が超簡単。設定ファイルなし。サーバにアップロードするだけで使えます。 3、ログの保存はSQLite方式とMySQL方式を選択できます。 4、入力欄を増やすことはできませんが、減らすことは可能です。 その場合は、HTMLファイル内でその入力欄の親要素のdt,dd要素ごと削除してください。 5、入力必須項目はHTMLファイル内でdd要素にclass=”required”を追加するだけでOK。 6、完了したスレッドには「完了」のラベルを表示できる機能。(「完了」の文字は設定ファイルで変更ができます) 7、美しいHTMLとCSS。W3C準拠。HTML5・CSS3文法エラーなし。 8、デザインはすべてCSSで設定。自由に変更可能。 9、ページの移動なしで必須項目の入力チェック。 10、入力エラーがあった場合にはその項目まで自動でスクロールして戻る機能。 11、管理者はログインすることで、ブラウザ上で投稿を削除可能。 12、書き込みを行った後に、ブラウザの「戻る」や「進む」ボタンやページ再読み込みなどによってページを行き来してもトラブルが起きない仕様。 13、直近何日以内の書き込みに対して「NEW」のラベルを表示するかを設定可能。 14、JavaScriptが動作していない環境からは書き込みできない機能。(スパム対策) 15、あらかじめ設定したドメインからの投稿しか受け付けない機能。(スパム対策) 16、CSRF(クロスサイト・リクエストフォージェリ)対策としてトークン機能付き。(スパム対策) 17、管理者は返信投稿のみを削除したり、親投稿ごとまとめて削除することが可能。 (返信投稿を残して親投稿だけを削除することはできません) 18、ブラウザ上で過去ログを自由に編集することができる。 19、画像投稿機能。(詳細は後述) 20、過去ログを検索できる機能。(親投稿のタイトル・名前・本文が検索対象になります) 21、トップページに表示される親投稿の一覧をページネーションする機能。 22、URLを含んだ投稿、禁止IP、禁止ワードをあらかじめ設定しておいて拒否できる機能。 23、書き込みあった際、BBS管理者にメールで通知が届く機能。(ログイン中の管理者自身の書き込みにはメール通知は来ません) 【画像投稿機能の詳細】 このプログラムには画像を投稿できる機能が最初から付いております。 画像投稿機能の詳細は以下のようになります。 1、ファイル選択時にプレビュー表示する機能。 2、クリックしたら拡大表示する機能。 (PCの場合のみ。スマホの場合は別ウインドウ表示となります) 3、アップロードできる画像ファイル形式はjpg、png、gifになります。(許可する形式はあらかじめ選択できます) 4、1つの投稿につき、アップロードできる画像は1枚です。 5、WebP、AVIFに自動変換・表示させる機能。(バージョン3.0以降) 6、選択されたファイルが許可された形式かどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 7、TMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、上記設定とは別にPHP側でも選択可能な拡張子を設定し、サーバ側にて偽装ファイルかどうかをチェックする機能。 8、選択されたファイルがアップロード最大容量を超えていないかどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 9、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、上記設定とは別にPHP側でもアップロード最大容量の設定をし、サーバ側にてその容量チェックをする機能。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/6609 【設置方法】 1、zipファイルを展開します。 2、すべてサーバ上にアップロードします。 設置作業は以上です。 ブラウザで index.php にアクセスして書き込みテストをしてみましょう。 同梱の config.php の中では画像アップロード機能やスパムブロック機能に関する設定部分がありますが、すべて任意です。 ですので、設定を読むのが面倒な場合はすべてデフォルトのまま使用しても問題ありません。 ただ唯一、以下でも解説する「BBS管理者ログインのためのユーザー名とパスワード」は必ず変更しておきましょう。 【BBS管理者専用の機能について】 管理者はログインすることで削除機能や編集機能などを使うことができます。 login.php にブラウザでアクセスし、ログインをしてみましょう。 ログアウト方法は、ログイン後に表示されるログアウトボタンを押すか、またはブラウザを閉じることで可能です。 また、ユーザー名とパスワードは config.php で必ず変更しておきましょう。 変更しておかないと他人に不正ログインされて過去ログを消されたりしちゃうヨ! 【MySQLを使用する場合】 このBBSは初期状態ではSQLite方式でログを保存するようになっています。 もしMySQLを使用したい場合は、同梱の config.php の中のデータベース情報を設定する箇所がありますので、そこにデータベース情報を記入してください。 記入した場合は自動的にMySQL方式でのログ保存になります。 【ご購入の際の注意点】 カスタマイズしていない初期状態でも発生するようなバグ(不具合)があった場合には、追加料金なしでバグ修正を行いますのでご連絡ください。 (お客様の手によってJavaScriptファイルやPHPファイルを独自カスタマイズされている場合は、別途料金が発生します)
-
レスポンシブBBSの返信機能アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブBBSの返信機能アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4725 設置が簡単で使い勝手の良いBBSプログラム「レスポンシブBBS」の「返信機能アドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、レスポンシブBBS本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/2934 【返信機能アドオンの特徴】 「返信機能アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、他のアドオンと併用可能。 2、設置が超簡単。BBS本体にあるaddonフォルダの中に入れるだけで完了。 3、返信先の投稿を入力フォームエリアに表示。(ページの再読み込みなし) 4、返信ボタンを押した時に入力フォームまで自動的にスクロールする機能。 5、管理者は返信投稿のみを削除したり、親投稿ごとまとめて削除することが可能。 (返信投稿を残して親投稿だけを削除することはできません) 6、「画像アップロードアドオン」を併用時は返信投稿にも画像をアップロードすることが可能。 7、「編集機能アドオン」を併用時は返信投稿ごとに編集することが可能。 8、「承認機能アドオン」を併用時は返信投稿ごとに承認・非承認を設定可能。 9、「ページネーションアドオン」を併用時に返信投稿があった際には、その親投稿も含めて1ページ目に繰り上げ表示する機能。 10、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4725 【設置方法】 レスポンシブBBS本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(responseフォルダ)を入れるだけで完了です。 設定のためのconfigファイルのようなものはありません。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブBBSにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはレスポンシブBBS本体のすべてのバージョンに対応しております。 (レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 レスポンシブBBS本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、レスポンシブBBS本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/2934#link-scroll-14 ・レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にレスポンシブBBS本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブBBSの編集機能アドオン(追加機能)
¥5,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブBBSの編集機能アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4727 設置が簡単で使い勝手の良いBBSプログラム「レスポンシブBBS」の「編集機能アドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、レスポンシブBBS本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/2934 【編集機能アドオンの特徴】 「編集機能アドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、ブラウザ上で過去ログを自由に編集することができる。 2、設置が超簡単。BBS本体にあるaddonフォルダの中に入れるだけで完了。 3、「返信機能アドオン」を併用時は返信投稿の編集も可能。 4、「画像アップロードアドオン」を併用時は画像の差し替えや削除も可能。 5、「承認機能アドオン」を併用時は非承認(管理者以外に非公開)にしてある投稿も編集可能。 6、「検索機能アドオン」を併用時は検索結果ページからも編集することが可能。 7、他のアドオンと併用可能。 8、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4727 【設置方法】 レスポンシブBBS本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(editフォルダ)を入れるだけで完了です。 設定のためのconfigファイルのようなものはありません。 このアドオンによる編集機能は管理者だけが使用できるものですので、BBSのログインページからログインして確認してみてください。 【編集フォームのHTMLを編集したい場合】 編集機能アドオンが有効になると、BBS本体のhtmlフォルダの中に「edit-form.html」というファイルが自動生成されます。(画像アップロードアドオン併用時は「edit-form-attachment.html」) このファイルが編集用のフォームになりますので、投稿用フォームである「bbs-form.html」と同様のカスタマイズをすることができます。(必須や任意を変更したり、項目の順番を入れ替えたりなど) 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブBBSにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはレスポンシブBBS本体のバージョン5.0以降に対応しております。 (レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 レスポンシブBBS本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、レスポンシブBBS本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/2934#link-scroll-14 ・レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にレスポンシブBBS本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブBBSの画像アップロードアドオン(追加機能)
¥16,500
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブBBSの画像アップロードアドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4729 設置が簡単で使い勝手の良いBBSプログラム「レスポンシブBBS」の「画像アップロードアドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、レスポンシブBBS本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/2934 【画像アップロードアドオンの特徴】 「画像アップロードアドオン」の特徴は以下のようになっています。 1、他のアドオンと併用可能。 2、ファイル選択時にプレビュー表示する機能。 3、クリックしたら拡大表示する機能。 (PCの場合のみ。スマホの場合は別ウインドウ表示となります) 4、WebP自動変換機能がバージョン2.1からはデフォルトで組み込まれています。 5、アップロードできる画像ファイル形式はjpg、png、gifになります。(許可する形式はあらかじめ選択できます) 6、1つの投稿につき、アップロードできる画像は1枚です。 7、config.phpにてあらかじめ設定しておいたサイズに自動でリサイズする機能付き。 8、選択されたファイルが許可された形式かどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 9、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、上記設定とは別にPHP側でも選択可能な拡張子を設定し、サーバ側にて偽装ファイルかどうかをチェックする機能。 10、選択されたファイルがアップロード最大容量を超えていないかどうかを、ページ移動前(送信前)にチェックする機能。 11、HTMLやJavaScriptでの設定は悪意ある攻撃者によって改ざんすることが容易なので、上記設定とは別にPHP側でもアップロード最大容量の設定をし、サーバ側にてその容量チェックをする機能。 12、設置メールサポート付き。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4729 【設置方法】 1、レスポンシブBBS本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(attachmentフォルダ)を入れます。 設置は以上です。 BBSページにアクセスするとファイル選択ボタンが自動的に出現します。 もしすでにBBSページを表示させていた場合は、ページを再読み込みしてください。 適当に画像アップロード投稿をしてみて正常にアップロード・表示されるかを確認してみましょう。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブBBSにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはレスポンシブBBS本体のバージョン5.0以降に対応しております。 (レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 レスポンシブBBS本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、レスポンシブBBS本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/2934#link-scroll-14 ・レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にレスポンシブBBS本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。
-
レスポンシブBBSの検索機能アドオン(追加機能)
¥4,400
※ このページの記載内容は以下のページの内容を要約したものになります。 レスポンシブBBSの検索機能アドオンについて https://www.1-firststep.com/archives/4735 設置が簡単で使い勝手の良いBBSプログラム「レスポンシブBBS」の「検索機能アドオン(追加機能)」です。 これは追加機能になりますので、レスポンシブBBS本体が別途必要になります。 本体は以下のページから無料でダウンロードできますので、まずはそちらを設置・動作確認ができているうえで購入を検討していただければ幸いです。 https://www.1-firststep.com/archives/2934 【検索機能アドオンの特徴】 レスポンシブBBSにこの「検索機能アドオン」を追加すると検索フォームが表示され、過去ログを検索することができるようになります。 なお、検索対象となるのは、親投稿のタイトル・名前・本文となります。返信機能アドオンを併用した際の返信投稿(子投稿)は検索対象ではありませんので、ご注意ください。 「ページネーションアドオン」を併用している場合は、この検索結果ページもページネーション(ページ分割)されます。 「返信機能アドオン」や「編集機能アドオン」を併用している場合は、この検索結果ページから返信・編集ができます。 【サンプルデモ】 サンプルデモは以下のページにあります。 https://www.1-firststep.com/archives/4735 【設置方法】 レスポンシブBBS本体にあるaddonフォルダの中に、アドオンファイル(searchフォルダ)を入れるだけで完了です。 設定のためのconfigファイルのようなものはありません。 設置作業は以上となります。 BBSページを表示してみて検索フォームが表示されているか確認し、実際に検索をしてみて動作を確認してみましょう。 すでにBBSページを表示させていた場合は、ページを再読み込みさせてください。 【他のアドオンとの併用について】 レスポンシブBBSにはこれの他にも色々なアドオン(追加機能)がありますが、すべて併用することが可能です。 必要な機能だけを組み合わせてお使いください。 【ご購入の際の注意点】 このアドオンはレスポンシブBBS本体のバージョン5.0以降に対応しております。 (レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に記載してあります) 【アドオンを複数のサイトに使用したい場合】 アドオンは1つのご購入につき、1サイトで使用可能です。 (異なるドメインのページは、異なるサイトとみなされます) これは「アドオンを設置したサイトの運営会社(者)が、そのアドオンの所有者」だと捉えられるからです。 ですので例えば、1つのサイト内にアドオンを複数設置する場合は、アドオンの購入は1つでOKです。(所有者が同じだから) ただし、ウェブ制作会社が購入し(所有権を持ち)、クライアントのサイトに使いまわすのはNGとさせていただきます。 そのような理由から、運営会社が異なる複数のサイトにアドオンを設置する場合は、2つ目以降は再度アドオンを正規料金でご購入していただければ幸いです。 【アドオンのアップデートについて】 レスポンシブBBS本体とアドオンは適合するバージョンというものがあります。 どのバージョンが合うかは、レスポンシブBBS本体ページの「アドオン互換表」で確認ください。 https://www.1-firststep.com/archives/2934#link-scroll-14 ・レスポンシブBBS本体のバージョンは「version.php」に書いてあります。 ・各アドオンのバージョンに関しては、アドオンフォルダの中にある「version.php」に記載してあります。 ですので、もしアドオン購入後にレスポンシブBBS本体をアップデートさせると、アドオンが古いバージョンのままのせいで正常動作しなくなる場合があります。 アップデートさせる必要性も通常あまりありませんが、もしアップデートさせたい場合は上記のアドオン互換表を確認してから実施してください。